値段の気になるNFCカードについて

NFCカードはNear Field Communicationの略称で、日本語では非接触型カードと訳されています。

これはかざすだけで通信ができる技術を使われたカードであり、今ではほとんどの方が利用されているSuicaやPasmoを想像いただければ早いでしょう。

これは、ソニーとフィリップスが共同で開発した技術で、至近距離(10cmくらい)のみに対応した無線通信技術です。

この技術の活用により、改札の混雑がスムーズになりました。

さて、この技術を使用したカードは社員証や会員証のような用途で作成することが出来ます。

データに何を入れるかによって多少金額は変わりますが、一般的な社員証ではその価格は10枚作る場合、1枚1500円程度となります。

ボリュームディスカウントもあり、3000枚作る場合は1枚900円程度となります。

TOP