デジタルサイネージを導入するなら

アピールしたい商品やサービスを、確実にユーザーに伝えたいときはデジタルサイネージを使用した広告が有効です

デジタルサイネージとは電子看板とも呼ばれており、情報や映像を動画や音声付きで紹介することが出来ます。

広告そのものが動きますから、通常のPOPや広告・宣伝よりも人の目をひきやすいという特徴があり、現在は多くの場所で見ることが可能です。

「株式会社オーエフシステム」の「集客くん」は、手頃な価格でありながら使いやすい電子看板として人気があります。

コンテンツをUSBメモリやSDカードで移動するか、パソコンからの遠隔操作を行うことですぐに看板にタイムリーな情報を掲載出来るのです。

コンテンツの制作の依頼も「株式会社オーエフシステム」で行うことが出来ますから、パソコンなどの知識があまりなくても導入することが出来ます。

「集客くん」には屋内用と屋外用があり、屋外には防水・防塵加工が施されています。

モデルも格安モデルから高輝度モデルなどを用意してあるので、用途に応じて適切な商品を選択することが可能です。

月単位・年単位でのリース契約も行うことが出来ます。

そのため低価格でありながら大きな集客力を見込めるアイテムとして、人気があるのです。

屋内型は壁掛け型やイーゼルタイプ、天井吊り方やブックタイプなど、アピールしたい商品やサービスに応じてモデルを選ぶことが出来ます。

メニューやポスターとしての利用も可能となっているので、タッチパネル式のデジタルサイネージも存在しているのです。

TOP